奇数ウォリでのDKレクサーの倒し方

 最近ミッドハンターや壁プリの人気が高まり、奇数ウォリにとっていい環境になってきました。しかしながら、ミッドハンターのDKレクサーに負けて悔しい思いをしている方も多いのではないでしょうか?今回はミッドハンターへの全体的な勝ち方とDKレクサーへの対処法を解説していきます。ちなみに私は奇数ウォリで今月もレジェ2桁に到達しています。そして、2桁到達時に使用していたリストを貼っておきます。

 

f:id:youhit1725:20190224233051j:plain

2桁到達時リスト

基本的なゲームプラン

 まず最も大切なことですが、ミッドハンター相手にファティーグプランは基本的に狙わないです。このリストで実際に回していてファティーグで勝つことは体感5%もないと思います。なぜファティーグで勝つことを目指さないのかというと、ひとえに凄まじき狂乱がヤバいくらい強いからです。DKレクサーはゲームを終わらせるレベルのバ獣を度々作ります。そして狂乱をそのバ獣に使用するだけでファティーグ勝ちどころではなくなります。例えば隠れ身のついたツンドラサイを合計4枚処理できるか?というとまず不可能なわけです。だから盤面を取って殴り勝つプランを目指すことになります。またなるべく早いターンで倒すことで相手のバ獣ガチャの回数を減らすこともでき、当たりを引かれて負ける可能性も小さくなります。全体的にケアをしすぎないことが大事です。バ獣で沈黙とか生命奪取急襲とかブロードバットに猛毒急襲がついたものなど、可能性を挙げればキリがないので、○○がなければ勝ちという状況を押し付けていくことを意識しましょう。殴り勝つプランを取る上でキーになるのが、ブーム、スーパーコライダー、無貌の操り手、肉食キューブなどのカード。それぞれの使い方を見ていきましょう。

f:id:youhit1725:20190224233143j:plain

ブーム
 盤面を取る上で最強のカードです。メカに急襲付与が雑に強いのとヒロパが強いので盤面が取れます。相手がDKに成っているときにこちらがこれを持っているかどうかはかなり重要なポイントです。

 

スーパーコライダー
 これを使って処理をするのも単純に強いけれどもこのカードの真の強さは相手にケアを強要することにあります。相手がケアする方法はミニオンを1体しか出さないか弱いミニオンを挟む形で展開することです。バ獣を作る際、スーパーコライダーケアで大きいサイズのバ獣を作って展開することが多いですが、実はそれはこちらの術中に嵌っているのです。大きいミニオン1体はBGHやシールドスラムで簡単に処理が可能ですし、無貌の操り手を経由すれば相手のバ獣を使って強力な盤面を形成できます。そのまま相手のバ獣を使って殴り勝つことはよくあります。

 

無貌の操り手
 バ獣コピーから盤面を取ったり、何かを食べた肉食キューブをコピーしたり、雑にバクとか569コピーしたり万能ミニオンです。

 

肉食キューブ
 肉食キューブはバリューを出すカードですが、欲張りすぎなくても十分強いです。例えば5ターン目にダイノマティックを出した次のターンに肉食キューブで食べる動きもなかなか強いです。ドゥームガードやキングクラッシュを増やしてきた経験が判断を曇らせますが、サバンナハイメインが22の獣2体を出すのが強いことを考えると、34のダイノマティックが2体出るだけでも十分強力です。また相手目線で考えると、46スタッツのミニオンを処理すると34が2体並ぶ状況なのでなかなか処理に踏み切るのが難しいです。そこで次のターンに無貌の操り手を通すことができれば、そのまま盤面で押し切ることも可能です。

 

マリガン


 キープ シールドスラム 大暴れ スーパーコライダー 乱闘 ブーム
ダイノマティック(大暴れかスーパーコライダー引けてたらキープ)
理由 

  • シールドスラムは万能除去カードなのでキープ
  • 大暴れと乱闘は5ターン目に一度盤面をクリアする必要があるのでキープ
  • スーパーコライダーは前述したものよりは優先度は下がるが、中盤以降の盤面維持において重要なのでキープ、あとたまに当たる断末魔ハンター戦でこれが無いとかなり苦しいのでキープ
  • ブーム単体キープしてAOEを何も引けないとかなり寒いけど5ターン目には何かしら引けると信じてキープしています。ただテンポを取られて負けることも結構あるので再考の余地はあるかもしれません。
  • ダイノマティックは単体キープはそこまで強くないですが大暴れで盤面を返した後に相手はツンドラサイなどを置くことが多いので大暴れがあるならキープ。またスーパーコライダーと組み合わせて一掃するパターンも多いのでこの時もキープですね。

最後に

 ご意見ご質問が有ればリプかコメントでお気軽にお声掛けください。